TOP > 印鑑のすゝめ|社印、印鑑、ゴム印、浸透印の株式会社アライ > 印章の起源Ⅴ(ヨーロッパにおける印章の歴史 NO.3)
印章の文化史
2018/07/31

印章の起源Ⅴ(ヨーロッパにおける印章の歴史 NO.3)

印章の使用は第一次大戦後に少なくなり、現在ではほとんど用いられなくなりました。 それは郵便制度が発達し、糊つきの封筒により信書の秘密性を十分に保てるようになったことや、教育の普及により識字率が上がったことによると考えられています。

ヨーロッパで自筆によるサインが用いられるようになったのは、ルネサンス時代(15世紀頃)からといわれています。署名を表す「sign」の語源は印章を意味するラテン語の「sigillum」であることは興味深いことです。

現代において印章の使用は、勲記などの儀礼的文書や、公証人が署名とともに用いるノータリーシールと呼ばれるエンボス印など、特殊な場合に限られています。

サイン
スタンプスタンダード
お問い合わせ