印章の文化史 2020/09/01 蔵書印とは Ⅰ ~ はじめに ~ 蔵書印とは、書籍の所蔵者を明らかにするために書籍に押した印を意味します。 普段、私たちがよく目にするものは図書館や資料室などの蔵書印で、日付と所蔵団体名が分かりやすくはっきり入ったものだと思います。 それらとは異なり、普段滅多に出会うことのない個人所蔵の蔵書印もあります。 個人所蔵印の場合、個人の趣味が色濃く反映され、形や字体、イラスト等様々なものが存在し、所蔵者の書籍に対する愛... 蔵書印 所蔵印