印章・印鑑 2016/12/20 会社設立に必要な印鑑 代表者印(役職印) 代表者印とは、会社の実印です。法人設立登記をする際に法務局に届け出る印章のことです。会社にとっては最も重要な印章になります。 外枠に会社名、商店名、団体名等が入り、内枠には「代表取締役之印」「代表者之印」「部長之印」など役職名が入ります。 サイズ 15mm 16.5mm 18mm 社印(角印) 会社名が彫ってある四角い印章です。角印と呼称されることもあります。請求書や領収書、納... 法人印 社印 住所印 代表者印
印章・印鑑 2016/12/20 印材とは 印章に使われる素材を印材と言います。印材には様々な種類が存在し、古くは大理石、メノウなどの石材や、貝殻類、後には銅や金など金属素材が使われていたようです。 現在使われている印材は、200種類を超えると言われております。 大きく分類すると、主に下記の5種類に大別されます。 木材の印材(本柘植、アカネ、彩樺、黒檀等) 角、牙等の印材(黒水牛、象牙、牛の角、シープホーン等) 金属の印材(チタン、アルミ、... 法人印 柘植 黒水牛